TOP > 知っておきたい基本情報 > 第二新卒は特別な採用方法!?新卒採用、中途採用との違いとは

第二新卒は特別な採用方法!?新卒採用、中途採用との違いとは

このエントリーをはてなブックマークに追加
スーツの女性

最近はよく第二新卒採用が盛り上がってきていると言われますよね。

昔から新卒社員の約3割が、3年で職場を辞めてしまう現状は問題視されてきました。

やっと最近になって、その風潮に企業が追いついてきた印象です。

第二新卒は新卒、中途ともまた違った特別な採用方法です。

今回は他の方法と比べながら、詳しく解説していきます。

第二新卒採用の特徴

第二新卒採用の最大の特徴は、企業は「社会人経験」「ポテンシャル」の両方を強く求め採用を行うという点です。

これは新卒、中途とは全く違った基準です。なぜなら新卒も中途も上記の能力のいずれかを強く求めて行うものであり、両方とも重視するということは、ほぼ無いからです。

社会人としての経験は評価される

第二新卒は入社後約3年以内の社員の転職を指すので、基本的に1通りの社会人経験は積んでいます。

求められる社会人経験は以下のようなモノがあります。

  • 基本的なビジネスマナー
  • 職場でのコミュニケーション能力
  • 仕事上での失敗やそれに伴う問題意識
  • 実際に働いて得た再現性のある成功
  • 以上のような「社会人として数年働けば獲得できる経験」を第二新卒では意識しています。

    以上のような経験があるかどうかで、転職後の育成コストやパフォーマンスに大きく関わってくるからです。

    ここで注意しなければならないのは、求められる経験というのはあくまで基礎的な社会人経験であることです。「プログラミングができる」「設計ができる」「プロジェクトのマネジメントができる」などの明確なスキルは基本的に求められません。

    ポテンシャルも重視

    個人のポテンシャルも第二新卒採用では重要視されます。ここでいうポテンシャルは単純に個人の仕事への適性、その他IQや汎用能力も含まれますが、それだけではありません。

    「なぜ前職をやめて新しい業種に行きたいのか」などの志望動機も重視されます。

    これは本当に自社で成長することができるかを見極めるためです。

    ですので第二新卒での転職を考える場合には、しっかりと自己分析と業界や職種の研究をしていくことが大切です。

    以上のように第二新卒転職では「社会人経験」「ポテンシャル」の両方が強く求められます。

    第二新卒と新卒採用の違いとは?

    では第二新卒と新卒は何が異なるのでしょうか。

    違いは、「社会人経験」を求められるかどうかです。

    よく日本の新卒制度はポテンシャル採用だと言われますよね。

    新卒採用で企業人事は「ポテンシャル」を第1に考えています。

    新卒は社会人経験を求められない

    前述したとおり新卒は社会人経験を求められません。社会人経験が全くない状態で採用すると、基礎的なビジネスマンとしての経験を1通り積ませるために、膨大な育成コストが発生します。

    しかしそのコストを飲んででも、優秀な人材が欲しいので、新卒採用を行います。

    逆に第二新卒は育成コストを大幅に減らすことができます。

    これが最大の違いになります。

    第二新卒は順応力も大事

    では新卒に求められるポテンシャルと第二新卒に求められるそれは全く同じなのでしょうか。

    第二新卒はポテンシャルに加えて、企業への順応力も求められます。

    つまりは「どの程度、前職の会社に染まってしまっているか」という点を企業人事は厳しく見ています。

    転職先は業界も職種も風土も全く違う場所になることも多いため、前職の風土に働き方が完全に染まってしまっていると、転職後に職場に馴染めず、辞めてしまう場合が多いです。

    さらに新卒よりも、その業界や職種に志望した理由を深く求められます。他業種や多職種から転職するのは、相応にリスクが伴うので当然ですよね。

    以上のように2つの採用方法には多くの違いがあります。

    第二新卒と一般中途採用の違いとは?

    新卒以外は全て中途採用に分類されます。つまり大きく分ければ、第二新卒は中途採用の一貫です。

    しかし一般的に言われる中途とは、企業の欠員補充や新規市場開拓などのために、必要に応じて募集されるものです。

    そのため「プログラミングができる」「設計ができる」「プロジェクトのマネジメントができる」などの明確なスキルが求められます。

    これが大きな違いとなります。

    中途採用はポテンシャルより仕事の経験

    一般中途ではすぐに現場に入って即戦力として働く必要があります。

    なので原則として、他業種や多職種からの転職というのは、ほとんどありません。

    明確なスキルが存在するので、第二新卒に比べれば給料も高くなる場合も多いです。しかし、はじめから相応の仕事を求められるので、プレッシャーなどの業務の大変さがあります。

    第二新卒はゆっくり成長できる

    一般中途に比べると、第二新卒はゆっくりと育成をしてもらえます。

    「スキルは無いが、強い意欲とポテンシャルのある人間を育成して、将来的に会社に大きく貢献してもらおう」というのが一般的な第二新卒への考え方です。

    そのため、中途に比べれば、はじめの給料は低くなる傾向にはありますが、ゆっくり成長したいという方にはおすすめです。

    しっかりスキルをつけ成長した場合、結果的に一般中途採用に比べて出世することも多くあります。

    第二新卒は中途採用と新卒採用のいいとこ取り!

    第二新卒の特徴はポテンシャルと社会人経験の両方を評価してもらえるところです。

    そのため企業人事にアピールできる材料が新卒や一般中途採用に比べて多くなっています。

    さらに明確なスキルが無くても、他業種や多職種への転職が可能です。転職先で一般中途採用よりもゆっくり育成してもらえるので、長く1つの企業にいたいという方にもおすすめできます。

    第二新卒の転職を考えている方は、以上の違いを意識して、転職活動を行いましょう!

    2018.02.06
    第二新卒の転職にハローワークが使えるのか気になっている方へ。民間の転職サイトと比べながらそのメリットデメリットを紹介します。

    関連する他の記事

    第二新卒として医療福祉業界へ転職!
    医療福祉業界に興味があるけど、いまいち転職のイメージがわかないという第二新卒の方も多いのではないで…
    第二新卒の転職で年収が下がるってホント?
    現在働いている会社が自分に合っていないように感じるなど第二新卒としての転職を検討しているけど年収が…
    第二新卒の営業転職事情を徹底解説
    接客は好きだけど飲食や小売じゃ不満…そんな思いがあるあなた。インセンティブ報酬制度など第二新卒が営…
    第二新卒が人材サービス業界を目指すなら。
    第二新卒として人材サービス業界への転職を希望している方に向けて、人材業界の特徴や転職を成功させるた…
    ページ上部に戻る